SSブログ
2016北海道ツーリング ブログトップ

8/20 網走から野付半島、そして苫小牧FTへ [2016北海道ツーリング]

8/20 
この朝も起きたら晴れ
出発時、雨。
天気までデジャブ?

この日のおおまかな予定は、
小清水ジャガイモ畑
神の子池
(ダートなのでRTでは拒否られてましたの)
知床五湖
以上を経由して野付半島泊でした。

しかし、前日の大雨注意報が(確か)警報となり、
天候の急激な悪化もありえると判断し、一気に野付半島へ向かうことにしました。

雨は小雨だったりドザ降りだったりと猫の目のようにクルクル変わる。

運良く小清水原生花園で雨が止み、少し散策。
DSC05049.JPG

夏場は花もあまり咲いてなくて寂しいけど、
DSC05053.JPG

旦那は違ったのだ。

ここまで来て、やはり撮るのね(爆)
NE1A8043.JPG

NE1A8047.JPG

NE1A8054.JPG

5月1日から10月31日までの営業となっている釧網本線臨時の原生花園駅、
NE1A8055.JPG

しかも1日に5本しかない止まらないのを引き当てた、あの男はやはりタダモノではない(爆)

撮り終わったら、また雨。

途中、ホクレンGSでブルーフラッグゲットだぜ!!

野付半島へはR244等で移動。
寄り道出来ない分、野付半島で楽しむ。
NE1A8056.JPG

慌てようが焦ろうが、台風が来ようがジタバタしても仕方がない、
折角なんだから楽しめばいいじゃん  by旦那
に背中を押される。
旦那のおかげで嫁も肝が据わる(爆)

野付半島ネイチャーセンターでランチタイム。
肝が据わりましたからガッツリ食べますよん。
旦那の下調べではかなり美味しいレストランとのことで期待大。

2人しておまかせ野花定食1550円をチョイス。
DSC05113.JPG

どのメニューもそそられましたが、直感で選びました。
嫁はデザートにいも餅、
DSC05111.JPG

旦那はノンアルコールビールと茹で北海しま海老もプラス。
DSC05109.JPG

活きシマ海老
DSC05137.JPG

台風来てますが、飽くなき食への探求心は止まりません(爆)
DSC05103.JPG

食後はえーー歩くの?
DSC05121.JPG

と、やや不満げな嫁を後目に旦那はトドワラ目指して歩いて行きます。
ええい!仕方ないと歩くも、幻想的な雰囲気に足がぬんちゃぬんちゃとぬかるみを進む(爆)
DSC05138.JPG

DSC05144.JPG

足元には健気に咲く花々が癒し。
NE1A8057.JPG

NE1A8058.JPG

NE1A8073.JPG

靄る景色のトドワラ、幻想的だなぁ~
NE1A8062.JPG

NE1A8070.JPG

往復約1時間、再びネイチャーセンターに戻り、ソフトクリームを食べる。

尾岱沼の宿 楠旅館を目指しつつも、
ナラワラを見たり、
DSC05178.JPG

NE1A8115.JPG

いきなりUターンしたり....

旦那、謎のUターンで何を発見した??
NE1A8112.JPG

頭上を白い羽の鳥がバサバサ舞う...
あーー行っちまったか?

ようやく持参した白玉を持ち出し(運良く雨が止む)恐る恐る旦那が進んだ先に、

とても威圧感のある鳥さん見っけ!
オジロワシだぁ
NE1A8094.JPG

神様がくれた素敵な出会いに感謝!!

野生の猛禽類でトンビ以外はなかなかお目にかかれないのでテンソン上がったーーー
NE1A8096.JPG

NE1A8100.JPG

NE1A8108.JPG

NE1A8110.JPG

絶好調のまま、尾岱沼へ。

野付半島のネイチャーセンターから約30分くらいかな。

雨で濡れた私たちへの気遣い、かなり感じの良い宿でした。
DSC05188.JPG

地のもの主体の夕食、
これでもかこれでもかと出てくるのには、(@_@;)
DSC05180.JPG

DSC05181.JPG

このほかに2品とあさりの炊き込みご飯とデザートでした。

朝ごはんもおかずが多かったです。
DSC05187.JPG

食事の口コミ評価の高さ、納得です。
漁師さんが経営する宿はグレード高し!!

旦那が飲んで食べなかったアサリご飯はおにぎりにしてくださり助かたっけ。

明日は苫小牧FTへ最後の冒険だ。


8/21 さて、朝です。

台風11号、手加減せず北上しとります。
往路同様、太平洋側のフェリーは欠航続き。
ここまでツイているのは三毛さんとにゃび神のおかげでしょうか。
守ってねと2にゃんの遺影にお願いしてきましたから。
尚、立ちごけは別料金だったようで(爆)

GSAに荷物を積み込む、いきなりの突風にまぢビビりますぅ~
借りたビニール傘、一瞬でゴミと化しました。
さすがに海っぺりは侮れない(爆)

雨はドザ降り、旅館の前の道は何故か川状態。
アドベンチャーだなぁ...
宿ではR272で釧路へ出ることを勧められたが、
あと1本でコンプリートするのだ、雨が降ろうが台風が来ようが、
ちゅうことで、台風にも怯まないあの男がD363で中春別のホクレンを目指すのでした。

ドザ降りだって負けない、
まるでZARDの負けないでだわ(爆)

中春別のホクレンセルフで給油してフラッグを購入して、
この雨の中、牛乳飲んで行きませんか?と声を掛けて頂いて、
これから苫小牧を目指すので2本くださいとお願い(爆)
2本牛乳をゲットして、当初は遊びながら苫小牧を目指す予定が、
台風に絡まれないようにひたすら走り続ける。

釧路市内はやや混雑。
釧路市内から約14キロ先に開通した阿寒ICより道東道イン。
高速での恐怖は強風、
これが予想外で風は弱く、雨は降り続けるもドザ降りとは言えず、
拍子抜け....
出発時の強風はなんだったの??

高速から見える川は泥水の濁流
やはり忌々しき事態だっ(涙)
毎回、帰路はまた来るね、有難うの思い、
今夏は被害が続かぬよう祈る思いでした。

運良く浦幌パーキング手前で雨が一瞬上がり、苫小牧到着まで約1時間ほどの距離になり、休憩~
お腹空いたねぇ~
前夜頂いたあさりのお握りを2人で1つずつ、中春別のスタンドで貰ったコーヒー牛乳、
IMG_20160911_181625.jpg

旅館のお茶請けの栗饅頭1個を半分ずつ食べて即席ランチ。
食べながら、うちらって打たれ強いなぁ...
この後に及んでも楽しんでる(爆)

次のパーキングでは雨はほとんど上がる。
ゲット夕張メロンで小腹満たし。
IMG_20160911_181506.jpg

苫小牧に近づくにつれ雨は止み晴れてる?
おひょー
野付半島尾岱沼から苫小牧FTまで約407キロを走り切り、
FTそばにある巨大イオンで夕食を済ませ、23時59分発八戸行シルバークィーンに乗船。
台風さえ来なければ、17時頃に阿寒ICの予定でした。
おかげで乗船時間までが長かったぁ(爆)
DSC05202.JPG

乗船時間までは降られることもなく風も弱く、揺れを想定してなかったのだけど、
出航したらスゲースゲー揺れる(爆)
慌てて酔い止めを飲み、早々とベットへ(爆)
少しでも仮眠したので特等を予約しておきましたが、
太平洋側のフェリーが台風のため欠航続きで、八戸行フェリーは満席となったようです。
短時間の乗船とは言え、個室の恩恵は大きかったです。
おかげでグッスリ眠ることが出来ましたが、大揺れには辛かったなぁ(涙)

7時半、八戸港到着です。
嫁は徒歩下船、そしてシャトルバスに乗りフェリーターミナルへ。

歩く距離はあまりないようですが、乗客の安全確保のためバス移動となりました。

しかし、青空なんですが...
DSC05209.JPG

当初、嫁は八戸から新幹線で帰京をもくろんでましたが、
ほとんど満席でした。
北上してくる台風とすれ違うのであれば東北新幹線の選択はイマイチだと思い、
新潟方面へ出る旦那の後ろに乗り、一緒に新潟へ出ることにしました。

新潟へは磐越道からと考えていた旦那でしたが、雨雲レーダーを確認すると、
予想よりも早い雨脚に村田JCTから山形道へスイッチ。
DSC05244.JPG

しかし、寒河江PAでランチを済ましたら再び雨に捕まる。

冷し蕎麦?
DSC05247.JPG

結局、新潟まで降り続く雨に嫁は折れ、
旦那を新潟に残し上越新幹線にて帰京となったのであります。

一緒に帰ると頑張ってくれて旦那でしたが、関越道は雨50キロ規制、圏央道は通行止め。
新潟で17時過ぎ、旦那の体力を考え新潟逗留となったのであります。

行き同様、アパさんに部屋を予約し、嫁は新潟駅近くで旦那とサヨウナラしました。
DSC05249.JPG

旦那はアパさんにチェックイン後、21時過ぎには爆睡体制だとか。
翌日も9時過ぎまで寝てたとか...
無理に一緒に帰らなくて良かったと思いました。

22日、嫁は仕事へ
旦那は帰りがけの駄賃と決め込み、へぎそばを食べて帰って来ましたが、
最後の最後に関越道で大雨に遭い、
カッパマンのまま、渋滞迂回のはずの山手トンネルで渋滞に嵌り、サウナ状態だったとか。
ドラマチックな往復路となりました。

短期間の北海道でしたが、色々とイベントが多く超濃縮なツーリングでした。

ツーリングレポ完結まで1か月近く要しました。
見て頂いた全ての方々に感謝致します。

ツーリング、やっぱり晴れが一番ね!!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
サウナ

nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

8/19 宗谷丘陵・エサヌカ線を走る [2016北海道ツーリング]

8/19 
朝ごはんはセイコマ飯
DSC04754.JPG

ようかんパンは甘すぎて完食ならず。

前夜が満月だったので晴れと思ってカーテンを開けたら曇天。
曇天なら良し、
だったんだけど、出る寸前に強い降り出し(>_<)
DSC04759.JPG

暫く待つも止みそうにないのでカッパ着て走り出す。

DSC04774.JPG

強い雨に凹みそうになるも、
何度走っても走りたいと思う宗谷丘陵に差し掛かると雨が雨が上がる~♪
周氷河地形の北海道遺産、
やはりここはバイクに限る。

今夏はあまり動物たちにお目にかかれない。
遠目のエゾシカと遠目のキタキツネくらい(爆)
NE1A7994.JPG

風車前でカッパ脱ぐ
DSC04783.JPG

嬉しいね♪
懐からビデオカメラ出して撮りましたが、
白い貝殻の道へ。
DSC04795.JPG

ところが入口以外は通行禁止区域。
DSC04792.JPG

白い貝殻の道を楽しみに来たライダー達は皆Uターン。

楽しみにしていた我が家もショボーーン。

仕方ないので、
昨年レンタルデミオ君で偶然見つけた裏白い貝殻の道(嫁命名)へ。
昨年ほどの白い貝殻の道ではなかったけど、誰もいない真っ直ぐな道。
DSC04830.JPG

ダートだってGSA+デラックストモコ+荷物でも走る走る。
気持ちよか~

GSAは馬になり草原を走る。
素晴らしい景色と二人だけの時間、バイクに乗ってて良かった(タンデマーだけど)
感動、感動、大感動。
これぞまさしくOur wonderful Adventure。

4分少々お時間頂きます。宜しかったらご覧くださいませ。


この道はR238へ合流。
DSC04851.JPG

今夏も最高の時間を過ごし大満足な夫婦が向かう先は、
これまた真っ直ぐな道のエサヌカ線。
DSC04888.JPG

ゲゲ、青空が曇天
DSC04891.JPG

またまたエサヌカ線本線から離脱して、海を見に入る。
NE1A8017.JPG

ただ走り抜けるだけでなく、立ち止まって過ごす
で、気が付いたらまた抜け駆け?デジャブ?
DSC04907.JPG

エサヌカ線本線でも立ち止まる(爆)
NE1A8022.JPG

贅沢なひととき
DSC04931.JPG

DSC04940.JPG

NE1A8032.JPG

ゆったりした時間に別れを告げ、網走へ。

枝幸ではランチを何故かスーパーのファミレスで済ます。
風流なお店は休憩時間、残念やったね。

少し冷えた体にアツアツの味噌ラーメン、美味しかったな。
DSC04985.JPG

枝幸あたりから雨がパラパラ。
走行に気にならない降りでしたけど、雨は止むこともなく、ますます降りが激しくなる。

サロマ湖でレーダーパト発見。
17時半頃でもいるんですね...(@_@;)
お守りのレーダー探知機、ちゃんと仕事してました。

サロマ湖通過。
DSC05016.JPG

気になるコレが↓
網走地方大雨注意報発表中?
DSC05017.JPG

雨は降り続け、網走市内の網走ロイヤルホテルには18時半過ぎ。
ここでついに恐れていた事態が......

集中力が途切れた頃に起きる、あのあの、

立ちゴケ

ホテルの敷地へバイクを入れたところ、地面がなかったとかで、
振り向いたときにはGSAと旦那がうずくまっていた。

いやーーーーーん、何してんの??
と叫ぶとフロントのおばちゃんも走ってきてくれて...
3人でGSAを引き起こす。

3人だからかな?ラピュタの道でこけたRTを引き起こすよりもサクッと起すことが出来た。

旦那ひとりで踏ん張ったものの足が着かないのは仕方なかったとか。
マンホールの盛り上がったところにフロントがのっかったことに気が付かなかったと泣きながら訴える。
そして、一人で起こそうと頑張るも腰がギクッとしたので、諦めて再び倒したらしい。

だよねぇ~立ちごけ自体は凹むけど、網走でギックリ腰なんぞやられたら、ツーリングところか
走行不能になるわけで、
再び倒した旦那の判断は正しかった。

とりあえず、GSAを屋根の下に駐輪して歩くも、
腰が痛てぇ右肩が痛てぇ
立ちごけ痛に泣く旦那さんでした。

嫁的には絶対立ちごけは無いと思ってたけど、人身事故でないのだから
ヨシとしましょう。

でも、旦那は凹んでたけどね(爆)

被害はパニア少々。
蓋が閉まったので問題なし(爆)

で、荷物は全部嫁が持ち、部屋に入る早々、スミルスチックをぬりぬりしてあげるのでした。

網走のホテルは1泊2食付き二人で16000円。

雨や筋肉痛の時は食事付きは有難い(爆)

モヨロ鍋定食だったかな?
定価1800円くらい。

魚のすり身が入ったモヨロ鍋と
DSC05043.JPG

ミニ海鮮丼とクジラの刺身でした。
DSC05041.JPG

明日の天気予報を見ると、初めて台風9号と11号の存在に気が付く(-_-;)
ネットで色々と情報収集するも本州行のフェリーが埋まってる。
部屋は空いていてもバイクNGだったり...
明日は引き返す?
と悩んだ末、当初の予定である野付半島へ向かうことにしたのでした。

まだまだまだまだ続きます。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村






nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

8/18 稚内豪華な夕餉と北防波堤ドームetc [2016北海道ツーリング]

8/18 早朝5時半走行開始、1日が長かったぁ。
小樽→稚内 約327キロ(寄り道無しのキロ数)

18時頃、市内のホテル美雪到着。
50歳以上宿泊のお得プランで1泊10500円素泊まり。
バイクは青空駐輪でしたが北防波堤ドームが近いホテルでした。
室内も綺麗、次回リピかな。

着替えを済ませ夕飯を食べに出る。
「北の味心 竹ちゃん」で済ます予定でしたが、ホテルで勧められた「蝦夷の里」へ。
「蝦夷の里」はジモピー主体の店とかで少々、入店に勇気が必要かも。
価格はリーズナブルと
ホテルの紹介なので安心して頂くことができました。
観光地ではコレ↑大事ですよん。

蝦夷の里パラパラ
むらさきうにとホタテの刺身
DSC04711.JPG

つぶ貝刺身
DSC04713.JPG

定番ホッケ
DSC04714.JPG

鳥モモ焼き
DSC04716.JPG

大満足な夕餉でございました。

食後は新しくなった稚内駅構内にあるセイコマで買い出しと北防波堤ドームを。

稚内駅
DSC04738.JPG

DSC04727.JPG

DSC04730.JPG

DSC04734.JPG

最北端の駅弁~
DSC04737.JPG

ライトアップされた北防波堤ドーム
DSC04741.JPG

DSC04749.JPG

北防波堤ドームとはWikipediaによると、
昭和6年建設開始され、
北海道と樺太を結ぶ鉄道連絡船(稚泊連絡船)の桟橋など港湾施設の保護および、桟橋を利用する乗客の便宜のために作られた。建設後、稚内駅からドームの手前まで国鉄の線路を延長し、同駅の構内仮乗降場扱いで「稚内桟橋駅」が開設され、乗客はドーム内を歩いて桟橋に待つ連絡船に乗り込んだという。その後、第二次世界大戦を経て終戦を迎えたことから稚泊連絡船は消滅し、これとともに稚内駅から桟橋駅に続く線路も消滅したが、防波堤としての機能は維持されており、以後も礼文島や利尻島への航路など多くの船が発着する稚内港を守り続けている。

北海道遺産の1つだそうです。

防波堤ドームの後ろは海
DSC04750.JPG

22時過ぎ、就寝(-_-)zzz

長い1日がようやく終了。

8/19 宗谷丘陵スタートの網走へ
予定走行距離 約312キロ

雨が降りませんように!!


8/19へ続く

まだまだ続くので首を長く長く...ポチッは即押しで(爆)
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

8/18 日本海オロロンラインにて稚内へ [2016北海道ツーリング]

8/18 早朝のフェリーだと当日の走行に余裕があります。
時間に余裕があるとフラフラ出来るのも素敵です(爆)

さて、昼食会場は今夏も苫前ココカピウさん。
ココカピウとはアイヌ語でかもめを意味するようです@旦那の知恵袋より引用
DSC04511.JPG

今夏も下品なうに丼を狙うも台風7号様のおかげで望み叶わず。
仕方なく(爆)↓を頂きましたが、ココカピウさんはうに丼が一番かな。
嫁いくらかにほたて丼
DSC04506.JPG

旦那かにほたて丼
DSC04508.JPG

海水浴場苫前、泳いでる人いず
DSC04510.JPG

C休憩立ち寄りのてしお道の駅
DSC04564.JPG

8年前の初北海道ツーで頂いたホッキ貝バター焼きを狙うも、ホッキ貝が取れないなので、
今は天塩川のしじみが売りだそうです。
肝臓回復にはしじみ汁
DSC04560.JPG

嫁は牛乳グルト的なモチッとした新食感を飲む?
味はびみょー、次はいいかな(爆)
DSC04563.JPG

再オロロンラインに戻り稚内を目指す。
お約束のオトンルイ風力発電、見慣れた光景なれどテンソン上がる~
IMG_9858.JPG

北緯45度のモニュメントあたりから利尻富士が見えるはず~

オロロンライン北上の楽しみは左側に見える利尻富士。
いつかは渡ってみたいぞよ。

右側にはサロベツ原野が広がる。
北海道の定番?
DSC04574.JPG

d444にて宮ノ前展望台へ
DSC04604.JPG

晴れていたら利尻富士が見える絶好のビューポイント。
ははは、曇天にて玉砕。
DSC04609.JPG

NE1A7929.JPG

潔く諦めてまたまたオロロンラインへ。
原野を走り抜けると利尻富士だっ。
DSC04636.JPG

利尻富士の姿に我慢できなくなりオロロンラインで停まる。
NE1A7938.JPG

利尻富士を前にして思い思いの時間を過ごす贅沢なひととき。
DSC04645.JPG

撮るのに夢中になっていたら、あのシト草をかき分けて進んどる(-_-;)
いつでもどこでも野生児やねぇ(爆)
DSC04652.JPG

慌てて嫁も追いかける
DSC04663.JPG

NE1A7948.JPG

デラックストモコ
NE1A7955.JPG

振り向いたら、黙って戻るシト1名
DSC04664.JPG

GSAまで必死で戻る嫁
NE1A7950.JPG

どこまでも真っ直ぐな道、これぞ北海道
NE1A7964.JPG

NE1A7967.JPG

DSC04666.JPG

ひとしきり満足したので、ノシャップ岬経由で稚内市内へ。
DSC04689.JPG

DSC04691.JPG

ノシャップ岬
DSC04707.JPG

NE1A7975.JPG

NE1A7980.JPG

おさしんが多いので稚内豪華な夕餉へ続きますん。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

8/18 小樽FTから稚内へ [2016北海道ツーリング]

久々の新日海にて乗船時間をめいっぱい堪能した旦那さん、
乗船中に撮った写真がアップされてないと凹むので小樽到着までご鑑賞ください(爆)
我が家では
アオサギをF-2
シロサギもF-15と呼び、
航行中、旦那の友になったカモメ?ウミネコ?をC-1と呼ぶことにしました。
NE1A7841.JPG

NE1A7844.JPG

NE1A7878.JPG

日常的にあっシューゴだF-2だをインカム越しに会話する〇ンタイ夫婦(-_-;)
素直に呼べないのはスキモノの性でしょうか(爆)

陽が沈む
NE1A7916.JPG

4:30 小樽港
定刻通りの到着でした。

またまた、嫁は徒歩下船。
ながーいながーーーーーいブリッジを歩いてターミナルへ。
DSC04254.JPG

小樽は晴れ、やった!
DSC04253.JPG

下から見るとこんな感じ
DSC04257.JPG

乗船時、バイクは最初に、下船では最後に下りてきます。
ゆうかりの場合、一か所からの積み込みゆえ、旦那が下船できたのは、
嫁の下船から約20分後でした。
DSC04264.JPG

せめて2か所から車両開放してくれればと思いましたが、
来年には新造船デビューするとターミナルのおぢちゃんが教えてくれたので、
我慢しましたよ。
ちなみに夜間出航とのことで、C-1(カモメ)と戯れるのも最後だったとは。
おやぢ、ツイてるぜ!!

おっ、やっと下りてきた。
DSC04259.JPG

台風7号に翻弄されつつも無事に小樽へ到着出来て嫁感涙。

道内3泊のハードツーだけど、心はワクワク。
北海道は特別な気持ちになるなぁ...

8/18は小樽FTから稚内の宿泊先まで約327キロを走ります。
ルートは旦那次第、立ち寄る場所も旦那次第。
何も決めてないようで実は立ち寄り先もルートもコッソリ下調べ済の旦那さん。
当日走るルートを全て決めてしまうとゆっくり楽しめないので、
ポイントのみ決めて気分次第天候次第時間次第。

さて、今回のツー目的第一弾は勿論、ライダーフラッグ。
今年こそは4色丼だ!
DSC04251.JPG

道東道北メインになると赤と黄色のフラッグがなかなかゲットできないので、
今回は気合十分。
フラッグ確保もささやかな楽しみにゃん。

事前に4色ゲットできるようにホクレンスタンドをピックアップ。
開店時間に合わせて走るよ。
DSC04278.JPG

DSC04293.JPG

まずはホクレン当別セルフ 7時開店
イエローフラッグげっとだぜ~

稚内へ向かうまでにもう1本(爆)
向かうはホクレン月形SS 7時半開店
レッドフラッグげっとだぜ~
DSC04316.JPG

ゲットしたフラッグはとりあえずパニアの蓋裏に斜めにして養生テープで固定(爆)
養生テープ、今年も持参です(爆)

で、道内でも走り鉄(泣)
DSC04311.JPG

線路を追いかけて浦臼駅へ
立派な駅舎だなぁ..
DSC04322.JPG

カメラを構えた旦那に浦臼止まりだよと教えてあげる優しい嫁。
それでも撮るのはスキモノの性。
駅舎の横から1枚。
DSC04323.JPG

青空なのに定期的にどこどこ地方雷注意報の表示板に(@_@;)
ま、まだ注意報だし....青空だし....(-_-;)(-_-;)

2色フラッグげっと後、オロロンラインへ。
国道好きな旦那はR451でオロロンの予定が大雨で通行止め。
ならばと留萌国道R233でなくD94にてオロロンラインR231へ。
DSC04355.JPG

いやぁ~このD94が貸切ですんばらすぃ~のよ。
DSC04370.JPG

DSC04397.JPG

適度なワィンディングとR231に合流する寸前に見える日本海。
いやぁ~最高最高。
DSC04403.JPG

日本海オロロンラインはテンションあがりまつー
DSC04409.JPG

我が家も行っちゃうよ増毛駅(爆)
なんでも来春あたりに留萌本線終着駅である増毛駅が廃止予定とあれば
スキモノなら行くっしょ。
旦那は高倉健さんファンだし。
ブロ友さんのツーレポで見て行きましたん。

ちなみにツーレポを書きながら調べてみたら、
留萌本線 増毛―留萌間が2016年12月4日で廃線だそうで、
ラストチャンスでした。

車両と絡めて撮りたかったなぁ..by旦那。

増毛駅パラパラ
嫁のコンデジのセンサーに汚れが付着(涙)
D94までは無かったのに...お見苦しいのですが我慢して見てくだされ。
ちなみに付着してないのは旦那撮りのものです。
DSC04420.JPG

NE1A7921.JPG

増毛駅は、
健さん、いしだあゆみさん・宇崎竜童さんが出演された映画「駅ステーション」のロケ地です。
昭和8年建造の木造3階建て「富田旅館」と
映画「駅ステーション」で使用された旧多田商店。観光案内所になってました。
DSC04440.JPG

DSC04434.JPG

DSC04432.JPG

重要文化財「旧商家丸一本間家」
DSC04426.JPG

NE1A7922.JPG

増毛町マンホール
DSC04436.JPG

日本海オロロンラインに戻り、本日の昼食会場へ。
時化てましたからねぇ...期待はせず向かうも、
青空と日本海、すれ違うライダーと交わすピースサインにも力が入るぅ~(爆)

稚内まで182キロ
DSC04463.JPG

DSC04489.JPG

DSC04493.JPG

小平町の看板?横から見ると立体でした。
小平蘂川流域は、アンモナイトや恐竜の化石が発掘されたとか。
DSC04467.JPG

昼食会場へ続くよん。

秋眠、暁を覚えずの嫁、なかなか進みませんがポチってけれ~
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

8/17 北海道へ出発! [2016北海道ツーリング]

8/16 台風7号が来るぞー
というわけで8/17未明の出発予定を変更して19時半過ぎに横浜を出発しました。
風が少し強くなり雨も強くなりかけてましたが、
走行不能な状態でなかったので助かりました。
横浜の自宅から新潟FTまで約373キロ、約4時間20分。

雨は関越トンネルを過ぎたあたりから止み、何故か月明かり走行)^o^(

夕飯を食べていなかったので、越後川口SAにて軽く頂く。

冷えた体に海苔うどん、おいひぃ
IMG_20160828_192328.jpg

新潟西ICで下りて、
前夜予約したアパホテルにて仮眠。
アパを選んだ理由はリーズナブルなのとシャッター付きの駐輪スペース。
安心して停めることが出来ました。
バイクを停められるスペースの事前リサーチ、これ大事ですね。

仮眠して9時半過ぎにアパホテルを出発。
ホテルを出る前に歩いて3分ほどのコンビニで買い出し(爆)
さすがに買い出し品は収納出来ないので手に提げて行きました。

朝は雨の新潟、乗船まで空が気になる1枚
DSC04179.JPG

今回、久しぶりに新潟から小樽行の新日本海フェリーを予約しました。
急な予約にも関わらず専用デッキ付きの個室ゲット。
船自体のゴージャスさは太平洋フェリーですが、
太平洋側を狙い撃つ台風には勝てず欠航続き。
道内到着時間でチョイスしたのが功を成したようです。
欠航にもならず運航、これは有難い。

ゆうかりに乗船、16年前はしらかばでした。
青空が出て来ました。
DSC04189.JPG

繁忙期に比べフェリーは空いてました。
タンデマーとしては空いてるほうが徒歩乗船下船が早く済むので嬉しいかも(爆)

今回、ツーリング中、一番の贅沢な個室。
DSC04250.JPG

日中乗ることは滅多にないからと泣きつかれました。
専用デッキと言ってもベランダ?バルコニーが付いているだけですが、
DSC04192.JPG

コレがスィートルームになるとデッキチェアまで付くとかで、かなりゴージャスらしいです。
いつかは乗ってみましょう(爆)

出航前はまずコレ↓
DSC04194.JPG

台風が嘘のような青空。
DSC04230.JPG

道内の天気に期待が持てます(この時点では)
北海道へのワクワクが増大してきます(爆)

嫁は後片付けやらでフェリー乗船してもバタバタ(-_-;)
DSC04229.JPG

DSC04233.JPG

それを見ず、あのオッサンはひたすらカモメと遊ぶ。
まぢかよ?
DSC04227.JPG

ええ、良い年のオッサンがカモメと戯れる。
あちらこちらでカモメに餌付け。
毎回、カモメはこうして餌をもらってるいるのでしょう(爆)

旦那もたまに黄昏る(爆)
DSC04244.JPG

兄弟船との擦れ違いは反対側でしたが、詳細な運航ルートにテンソン上がります。
勿論、船内放送も。
DSC04239.JPG

出航して小樽到着までの間、なにせネットが繋がらないので
読書したり昼寝三昧。

夕食は事前購入のコンビニ冷し中華と
旦那はフェリーで買ったカップ塩ラーメン。
湯沸しポットは便利でした。
DSC04249.JPG

デラックスルームはバストイレ付で有難いのだけど、
冷蔵庫が無いのが残念。
来年には新日本海フェリーも新造船デビューと聞いたので、
是非、冷蔵庫完備となることを期待しましょう。

4時半、小樽港到着です。
DSC04253.JPG

嫁は持ち込んだ荷物を自分のメットを持って下船です。
ターミナルビルまでながーーーーいブリッジを歩きます。
疲れた頃、ターミナルビル到着(爆)
DSC04254.JPG

外から見ても長い(爆)
DSC04257.JPG

乗船時はバイクから積み込むので旦那が先でしたけど、
下船では一番最後になるので、30分近く待ちました。
DSC04259.JPG

ゆうかりは1箇所からの下船となるので時間がかかると旦那嘆いてたったけ。
DSC04264.JPG

そうそ、乗船前の情報では、
バイクは乗船時には船内でパニアやシートに積んだ荷物を下されると
聞いていました。
事前にブロ友さんに確認し下すこともないと教えてもらっていたので
旦那も安心してバイク乗船出来たようです。

閑話休題
さて、ようやく旦那と合流し一旦フェリーターミナルに荷物整理(-_-;)
小樽の朝は晴れ、気温は21度くらい。
走り出すと涼しい、湿度も低い。
あーーー北海道に着いたー
を、ひとり実感(爆)

本日の宿泊地は稚内。
小樽から稚内目指して走るぞー
DSC04278.JPG

さて、一番目の目的地へ急ぎまひょ...
DSC04293.JPG

ゆったり更新なので宜しくです!!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


ツーリングの必需品 [2016北海道ツーリング]

我が家がツー時に必ず携行するもの、

爪切りある?
あるよ!
DSC04171.jpg

耳かきある?
あるよ!
にゃびのおもちゃだったので梵天はボロボロ(-_-;)
ピンクのは嫁用 
DSC04170.jpg

メット臭い・ブーツ臭う!
あるよ!
DSC04178.jpg

あとは日帰りツーでも持参する、もしもの時の常備薬。

通称:にゃび薬局
DSC04172.jpg

特に正露丸糖衣はかかせません(爆)
突然の風邪ひきにはPL・頭痛にロキソニンorボルタレン

土手を登って肉離れ用にスミルスチック(これはロングのみ)
一昨年のGW時はバンデリンクリーミィーゲルが活躍しました。
もしもの緊急時、現場にて応急処置が出来るので常備薬の携行はお薦め。

衣類は100均の圧縮袋。
100均なので常時同じものが購入出来ないのが玉にキズですが。

手でくるくる巻いて空気を抜くタイプが一番使い勝手が良いかな。
DSC04176.jpg

空気抜けがなくファスナーを閉めながら抜くタイプは圧縮しづらいので、
ストローを差し込んで空気を抜とります。
おかげでストローも持参(爆)
DSC04177.jpg
巨大手レイングローブも圧縮すると嵩張りませんよ。

充電祭り用USBタップ
あっ、ほこりが猫毛が(-_-;)
拭いてかなきゃ。
DSC04166.jpg

今回はヘアリンスも持参します。
備え付けのリンスインシャンプーやシャンプーを使うと何故か髪の毛バリバリしません?
このバリバリ感が嫌なのです。
DSC04167.jpg

各ホテルから持ち帰ったbodywash towelも必要(爆)
DSC04169.jpg

なんだかんだと小物もかき集めると大荷物になるな(爆)
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

来週の半ばから北海道も雨らしい????? [2016北海道ツーリング]

週間天気予報を見ながら溜息((+_+))
どうやら昨年に引き続き、連日の晴天には恵まれないらしい。

どこかで妖怪アメフラシだもん。。。と呟く某妻の顔が...

イカンイカン....弱気になっては(爆)

雨ならば網走監獄巡りとか流氷センター巡りとか...
屋根のある↓で過ごそうか..

現時点では降ったり止んだりの日もありそうだし、
最終宿泊地の野付半島は
天気が悪ければ悪いほど最高の景色になるとかで...
最高の景色でも悪天候だけは避けたいよー

とワクワクしつつも少々ブルーな気分の北海道ツーになるかと思うと、
凹み気味の嫁だったり。

今日は終日、準備dayでした。
印刷ものやipodの音楽データの入れ替え、
常備薬の点検にカメラのバッテリー充電など。

衣類パッキング以外にも準備するものはありますね。
そうそ、折り畳み傘とレインキャップも必要ですなぁ...

本州に帰ったら晴れるんだよねと言うと、
夏の最後を彩る大花火大会に期待が持てるからいいんでない?

と、相変わらずの能天気な人でございます。

今年こそはF-2見たいぞー

笑ってポチしてね。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

北海道行ってもいいすっか?いいすっよ~ [2016北海道ツーリング]

突然、1週間休みが取れたから北海道行きたいと言われ、
絞め殺したろかと思った....数日、

現地から届く写メにワナワナして離婚届を用意することになるのなら、

ワタクシもご一緒に行って差し上げましょう....ハイ!嫁・神対応です(爆)
DSC09388.JPG

大体、北海道ツーは大イベントなのですよ。
休みを決めて予算を立ててフェリーの獲得に励み、
とーーてもナイシュなお宿を探して...
長いこと楽しみにして楽しみにして、テンソン上げ上げで行くツーリングなのにさぁ...

房総半島に買い物に出るような感覚で決めちゃうって、どーーなのよ??(爆)

まっ、休みさえ取れれば予算の確保に奔走(爆)。
今回はナイシュなお宿は期待できないけど、来年への布石だと思えば(爆)
それに16歳の狸さんも来年は判らないし、
神様の思し召しだと思って嫁も一緒に行くことにしました。

行きたくなったでしょ?と言われ、
そりゃ、ライダーの聖地ですから(タンデマーですけろ)

そんな訳で道内3泊と駆け足の北海道ツーですが、
今年は自然と戯れるを目的とし、

ヒグマさんと森のくまさんを歌いながら踊りたいと思います(うそっ)

8/2に往復のフェリーの予約も無事完了。
出発日が8/17ですが運良く個室げっとん。
16年ぶりの新潟→小樽航路。
旦那ソロの予定では青森→函館でしたが、
体力的に厳しいので小樽着としました。
帰路は道内をギリギリまで走りたいので23時59分苫小牧発八戸行フェリー。
個室もげっとん出来て5時間程度の睡眠も確保(多分)。
22日、ひたすら南下して、嫁は23日から職場復帰(涙)

道内ルートはひたすら旦那構想中

8/18 小樽05:30スタート→稚内泊
今年もココカピウと宗谷丘陵の白い道を狙います。

8/19 稚内スタート→網走泊
今年は地上遊歩道歩いちゃうよ(多分)  

8/20 網走スタート→野付半島泊
トドワラ見るんだとか~

8/21 野付半島スタート→2200苫小牧港着

今年もいっぱいいっぱい走って走って、
ごく普通の生活道路での感動を沢山沢山見つけてきます。

GSAはただ今、20000キロ点検中ちう、週末に引き取り予定です。
週末は得意の圧縮袋を利用してパッキングに励まねば。

何時もありがとうございます。
是非是非、ポチポチ願います。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村




nice!(7)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
2016北海道ツーリング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。